2016年01月08日
パラワンきた~~~
こんばんは いっちーパパです!
昨日のブログでお知らせしたパラワン無事に到着しました(^-^)
♂のサイズは101㎜UP凄い迫力です!
実物を見ると写真等より大顎が長く感じますね、いっちーが外のオオヒラタ系よりパラワンが好きな理由が角が長いからと言っていたのが、わかるきがしました。

♂♀共に去年の10月に羽化した個体なのでブリードはまだ先ですね~
昨日のブログでお知らせしたパラワン無事に到着しました(^-^)

♂のサイズは101㎜UP凄い迫力です!
実物を見ると写真等より大顎が長く感じますね、いっちーが外のオオヒラタ系よりパラワンが好きな理由が角が長いからと言っていたのが、わかるきがしました。

♂♀共に去年の10月に羽化した個体なのでブリードはまだ先ですね~
2016年01月07日
明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いします!
年末年始の忙しさでブログの更新ができずにいました(^-^;
色々報告することがあるんですが今日はクリスマスプレゼントでいっちーにあげたこちらを紹介します(^^)/

コーカサスオオカブトです!
誕生日にあげたヘラクレスがゼリーをすごい食べるので「サンタさんに大量の昆虫ゼリーをお願いする」と言っていたいっちーに、ゼリーだけではかわいそうなので大量のゼリーと一緒にプレゼントしました~
そして明日 お年玉で買ったパラワンが到着するのを心待ちにしているいっちーです(^-^)
今年もよろしくお願いします!
年末年始の忙しさでブログの更新ができずにいました(^-^;
色々報告することがあるんですが今日はクリスマスプレゼントでいっちーにあげたこちらを紹介します(^^)/

コーカサスオオカブトです!
誕生日にあげたヘラクレスがゼリーをすごい食べるので「サンタさんに大量の昆虫ゼリーをお願いする」と言っていたいっちーに、ゼリーだけではかわいそうなので大量のゼリーと一緒にプレゼントしました~
そして明日 お年玉で買ったパラワンが到着するのを心待ちにしているいっちーです(^-^)
2015年12月10日
ヘラクレス産卵セット 割り出し
こんばんは(^-^) いっちーパパです
やりました~\(^_^)/
ヘラクレスママしっかり卵産んでました!
無精卵じゃないことを祈ってます。

いっちーが土に穴あけて卵を移動させたので配置がバラバラですが全部で20個ありました。
2週間で20個は上出来!?ですかね
通常の産卵セットとは違うやり方をしたので少し心配でしたが無事卵を確認できたので安心しました。
ヘラクレス♀は再交尾させて新しい産卵セットにいれました。たくさん産んで欲しいです(*^^*)
やりました~\(^_^)/
ヘラクレスママしっかり卵産んでました!
無精卵じゃないことを祈ってます。

いっちーが土に穴あけて卵を移動させたので配置がバラバラですが全部で20個ありました。
2週間で20個は上出来!?ですかね
通常の産卵セットとは違うやり方をしたので少し心配でしたが無事卵を確認できたので安心しました。
ヘラクレス♀は再交尾させて新しい産卵セットにいれました。たくさん産んで欲しいです(*^^*)
2015年12月02日
初の幼虫購入
こんばんは~ いっちーパパです(^-^)
いっちーの何か欲しい欲しい攻撃に耐えきれず
幼虫購入しました。

国産カブトムシの幼虫でーす!
大きな幼虫にいっちーも大興奮でした(*^^*)
今から羽化が楽しみです。
いっちーの何か欲しい欲しい攻撃に耐えきれず
幼虫購入しました。

国産カブトムシの幼虫でーす!
大きな幼虫にいっちーも大興奮でした(*^^*)
今から羽化が楽しみです。
2015年11月29日
ヘラクレス産卵セット
こんばんは(^-^)いっちーパパです!
いっちーの一番のお気に入りヘラクレスを産卵セットにうつしました!

ヘラクレスの産卵セットについてネットで調べてるときに興味深いやり方を見つけたので、そのやり方をまねしてやってます!
初めての事なのにいきなりセオリー無視ですがどうなることやら(((^_^;)
うまくいけば報告します!
いっちーの一番のお気に入りヘラクレスを産卵セットにうつしました!

ヘラクレスの産卵セットについてネットで調べてるときに興味深いやり方を見つけたので、そのやり方をまねしてやってます!
初めての事なのにいきなりセオリー無視ですがどうなることやら(((^_^;)
うまくいけば報告します!
2015年11月26日
ギラファ割り出し
こんばんはいっちーパパです。
ちょっとパソコンの調子が悪いのでスマホからの投稿です。うまくいくかちょっと心配ですが…
先日紹介したギラファの産卵セットを割り出しました。本当はもう少しそのままおいときたかったんですが(--;)
結果は11ニョロと3卵でした(^-^)
我が家で初めての幼虫なので大事に羽化までそだてたいです!
幼虫は1800のタッパーでマット飼育します。
卵の方は孵化するか微妙な感じです(>_<)
これまでの流れを自分用に記録しときます
10月4日 産卵セットに♀を投入 11月1日 ケース底に卵を確認
11月3日 産卵セットから♀をとりだすもすでに☆に
11月10日割り出し
最初から大きめの容器にいれてるので様子を見ながらマット補充したいと思います。
そして、セアカフタマタの産卵セットの様子です

材は結構かじってるようですが…
産んでくれてるのかわかりません(+_+)
ちょっとパソコンの調子が悪いのでスマホからの投稿です。うまくいくかちょっと心配ですが…
先日紹介したギラファの産卵セットを割り出しました。本当はもう少しそのままおいときたかったんですが(--;)
結果は11ニョロと3卵でした(^-^)
我が家で初めての幼虫なので大事に羽化までそだてたいです!
幼虫は1800のタッパーでマット飼育します。
卵の方は孵化するか微妙な感じです(>_<)
これまでの流れを自分用に記録しときます
10月4日 産卵セットに♀を投入 11月1日 ケース底に卵を確認
11月3日 産卵セットから♀をとりだすもすでに☆に
11月10日割り出し
最初から大きめの容器にいれてるので様子を見ながらマット補充したいと思います。
そして、セアカフタマタの産卵セットの様子です

材は結構かじってるようですが…
産んでくれてるのかわかりません(+_+)
2015年11月09日
祝!初ニョロ!
こんばんは(^-^)いっちーパパです!
我が家で初の幼虫です!
ちょっと見えずらいんですが5匹は確認できました!
産卵セットをくんで3種類目でようやく成功しました
何の幼虫かというと・・・・・・・
これです

ギラワァノコギリクワガタ
体長83mmぐらいです。
ジャワ島産の亜種なのでギラワァのなかでは小さめの種類です。
それでも国産のノコギリクワガタしか見たことない、いっちーや僕には十分な迫力でした!
しかも、浦添のインセクトマートさんという昆虫ショップのくじびきで2等賞でゲットしたのでいっちーはとてもよろこんでました!
♀親は先週土の中で発見しましたがすでに☆になってました

最後の最後まで餌も食べずに子孫を残すために頑張って産んだ卵たち累代できるよう頑張ります

いっちーのなかで見た目的には1・2を争うぐらい好きな種類だと思うんですが、バトル成績が良くないので評価がちょっと下がってるきがします(;一_一)
そんな、いっちーが今朝いきなり
『お年玉でパラワン買うってきめた

と言ってました(^_^;)
2015年11月04日
いっちー 6歳の誕生日プレゼント!
こんばんはー いっちーパパです。
1日 日曜日いっちー6歳の誕生日でした
只今昆虫ブーム真っ最中のいっちーがプレゼントにお願いしたのは

ヘラクレスオオカブト

オモチャよりもクワカブがいい!ということで一番好きなヘラクレス
ヤフオクで頑張って落札しました。
この個体はヘラクレス・ヘラクレスという種類で体長131mm
10月の中旬には届いていたんですが昨日ようやく後食開始しました~
♀の方は体長60mmで2~3日前に後食開始してます。
オスが動き出したのでいっちーは早く何かとバトルさせたいようです(^_^;
1日 日曜日いっちー6歳の誕生日でした

只今昆虫ブーム真っ最中のいっちーがプレゼントにお願いしたのは


ヘラクレスオオカブト


オモチャよりもクワカブがいい!ということで一番好きなヘラクレス

ヤフオクで頑張って落札しました。
この個体はヘラクレス・ヘラクレスという種類で体長131mm
10月の中旬には届いていたんですが昨日ようやく後食開始しました~
♀の方は体長60mmで2~3日前に後食開始してます。
オスが動き出したのでいっちーは早く何かとバトルさせたいようです(^_^;
2015年10月30日
悲報(;_;)
こんばんは、いっちーパパです。
今日は悲しいお知らせです。
我が家の昆虫ブームの火付け役となったアトラスオオカブトムシが☆になりました

アトラスを買うまではカブトムシやクワガタは買うものじゃない!
捕まえるもんだ!何て考えだったので
子供たちの夏休みが始まってからは毎週、近所の公園にクワカブ採取に出かけてました
しかし、クワガタが結構捕まえられるのに、カブトムシが全く捕まえられず。
カブトムシの採取を諦め買うことになり、購入したのがこのアトラスオオカブトムシです!
せっかく買ったのだから、卵産ませてみようと思い色々調べているうちに僕もクワカブ飼育にハマってしまいました。
残念ながらたまごを産ませることはできずに、購入後1カ月ぐらいでメスは☆に
野外採取個体だったので産卵済みのメスだったと思いこんでます。
外国産カブトにしては値段もお手頃なので、これからクワカブ飼育をという方にお勧めですよ!
今日は悲しいお知らせです。
我が家の昆虫ブームの火付け役となったアトラスオオカブトムシが☆になりました

アトラスを買うまではカブトムシやクワガタは買うものじゃない!
捕まえるもんだ!何て考えだったので
子供たちの夏休みが始まってからは毎週、近所の公園にクワカブ採取に出かけてました
しかし、クワガタが結構捕まえられるのに、カブトムシが全く捕まえられず。
カブトムシの採取を諦め買うことになり、購入したのがこのアトラスオオカブトムシです!
せっかく買ったのだから、卵産ませてみようと思い色々調べているうちに僕もクワカブ飼育にハマってしまいました。
残念ながらたまごを産ませることはできずに、購入後1カ月ぐらいでメスは☆に
野外採取個体だったので産卵済みのメスだったと思いこんでます。
外国産カブトにしては値段もお手頃なので、これからクワカブ飼育をという方にお勧めですよ!
2015年10月30日
新入り
こんばんはーいっちーパパでーす。
初投稿の記事にいきなりお二方からコメントいただき若干緊張気味で書いております(^_^;)
先日、宜野湾のカブクワ夕市というお店に行ってきました~
クワカブの数は少なかったですが良心的な価格で、息子いっちーのおしに負けて購入してしまいました
こちらです↓

セアカクワガタ(パリーフタマタクワガタ)です!写真とるの難しです(;一_一)

オスの顎をしばって同居させました!
見ずらいですが、写真のようにオスがメスを守ってるようになってると交尾完了だそうです。
そこで、さっそく産卵セットに移動させました。

卵一杯産みますよーに!
オスの大きさは82mmぐらいあって顎も太くてかっこいいです
メスのおおきさはまだはかってません。
ただいま絶賛産卵中(勝手な思い込みです)なので次の機会に計測してみたいと思います。
初投稿の記事にいきなりお二方からコメントいただき若干緊張気味で書いております(^_^;)
先日、宜野湾のカブクワ夕市というお店に行ってきました~
クワカブの数は少なかったですが良心的な価格で、息子いっちーのおしに負けて購入してしまいました

こちらです↓
セアカクワガタ(パリーフタマタクワガタ)です!写真とるの難しです(;一_一)
オスの顎をしばって同居させました!
見ずらいですが、写真のようにオスがメスを守ってるようになってると交尾完了だそうです。
そこで、さっそく産卵セットに移動させました。
卵一杯産みますよーに!
オスの大きさは82mmぐらいあって顎も太くてかっこいいです

ただいま絶賛産卵中(勝手な思い込みです)なので次の機会に計測してみたいと思います。