てぃーだブログ › 初めてのクワカブ飼育 › パラワン幼虫 菌糸瓶交換

2016年09月21日

パラワン幼虫 菌糸瓶交換

こんばんは(*^^*) いっちーパパです。

だんだんと涼しくなってきて今年の採集シーズンもいよいよ終了でしょうか?
僕が採集に行く場所ではクワガタの見る数がかなり減ってる印象です。
パラワン幼虫 菌糸瓶交換

64ミリ前後でした、自分で見つけたのが相当嬉しかったみたいです。

そして、飼育のほうではパラワンの幼虫の菌糸瓶を交換しました。
パラワン幼虫 菌糸瓶交換

7月2日に最初の菌糸瓶にいれ2ヵ月経過で、大きいのが25グラムでした・・・30グラムにはなってて欲しかったです。

ギラファでいいサイズ的に結果がだせなかったのでパラワンは気合い入れてます(笑)

100ミリアップ目指して頑張ります~


そんな中いっちーが今年採集したなかで一番でかい♂を先週ゲットしました。






Posted by いっちーパパ at 00:11│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
いっちーくんデカいオキノコ見つけたんですね♪
素晴らしい~
パラワンは1本目投入から2ヶ月ならまだまだこれから、どんどんデカくなりそうですね。
巨大パラワン出せるとイイですね。
(-m-)” パンパン
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年09月21日 23:15
てっちゃんさん こんばんは(*^^*)

今年のクワガタ飼育のメインはパラワンなので気合い入れてます!
なにやら♀はもう蛹室を作り始めてるみたいですが(^_^;)
Posted by いっちーパパ at 2016年09月25日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。