てぃーだブログ › 初めてのクワカブ飼育 › 外国産カブトムシ › コーカサスの幼虫が・・・

2016年02月02日

コーカサスの幼虫が・・・

こんばんは(^-^) いっちーパパです。

先々週雪(ミゾレ)が降ったりと寒い日が続きましたが皆さん体調大丈夫でしたか?
我が家はいっちーに始まり家族全員熱が出ました(>_<)

そしてその寒波にやられたのかコーカサスの幼虫がコーカサスの幼虫が・・・



コーカサスの幼虫が・・・


土から出てきて動きません(;゜0゜)

3匹中2匹は完全に動きません。1匹はゆっくりですが動きます。
あと2匹も復活してくれることいいんですが・・・


そして!アトラス♀も産卵セットで瀕死の状態で発見しました。もうダメだろうと思いながらもゼリーにのけって置いてたら次の日には復活してました。不思議です。

一応卵は確認できたのでしばらくはゆっくりさせてあげようと思います。


同じカテゴリー(外国産カブトムシ)の記事
リベンジ‼
リベンジ‼(2016-01-15 00:05)

悲報(;_;)
悲報(;_;)(2015-10-30 23:30)


Posted by いっちーパパ at 21:43│Comments(2)外国産カブトムシ
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

寒かったり、暖かくなったりと体調崩しやすいような日が続いていますね。
お互い気を付けましょうね♪

コーカサスの幼虫はどうしちゃったんでしょうね。。
元気に復活してほしいですね。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年02月04日 23:21
てっちゃんさん こんばんは(^-^)

コーカサス幼虫、今見ても同じように土の上で動いた形跡もないです(>_<)

☆になっても色がかわらないこともあるんでしょうか?触ってもまったく反応がないので・・・
Posted by いっちーパパいっちーパパ at 2016年02月05日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。